盛岡のCafeJazz 開運橋のジョニー 照井顕(てるい けん)

Cafe Jazz 開運橋のジョニー
〒020-0026
盛岡市開運橋通5-9-4F
(開運橋際・MKビル)
TEL/FAX:019-656-8220
OPEN:(火・水)11:00~23:00

地図をクリックすると拡大します
幸遊記NO.452 「草津国際音楽祭の穐吉敏子」2019.9.16.盛岡タイムス
 「草津国際音楽祭の20周年に引き続いて、40周年にもジャズ界のレジェンダリー・穐吉敏子さんをお迎えしての特別コンサート。草津のステージがニューヨーク・ジャズハウスになる一夜をお楽しみください」と音楽祭パンフレット。穐吉さんはこの日のための帰国であるが、共演するテナーサックスのルー・タバキン(穐吉さんのご主人)は、毎年9月に自己の国際トリオを率い日本に来るので、一足先にご夫婦でいらっしゃった様子。
 会場ロビーには僕も知る穐吉ファンも各地から訪れていましたが、全体的な雰囲気はやはり草津特有のものと感じた僕。プロデューサー兼司会役の井阪紘氏がステージ中央に出てきて言う「僕は仕事ではクラシックですが、プライベートではジャズを聴いてます」手には彼・カメラータトウキョウのジャズレーベル・インサイツが1979年に発売した穐吉敏子=ルータバキン・ビックバンドの「すみ絵」(再発CD)とルータバキンのLPレコード「デュアルネイチャー」。そして昨年僕が出版した穐吉敏子の全作品集「穐吉敏子への旅」を持ち、説明してくれたことに感激と感謝の気持ちでいっぱいになった。彼は1971年2月カーネギー・リサイタルホールでのカルテットのLPや74年のビックバンドデビュー作「孤軍」に始まるロサンゼルス時代のレコーディングのほとんどを手掛け、穐吉敏子さんを世界№1の座へと押し上げた黒子役のいわゆる名プロデュサーなのだ。
 ステージは穐吉のテーマ「ロングイエロー・ロード」と「おいらんたん」のデュオ。森田村の四季よりリポーズをピアノソロ、そしてステージ後方の壁際に移って、次の曲、ルーさんのサックスソロを立って聴く穐吉さん。曲は「ボデイ・アンド・ソウル」そうだ!これは、バドパウエル(p)の1950年録音曲。穐吉さんが九州から上京して2~3年たった頃に、ラジオから流れて来た演奏を聴き、放送局に問い合わせ、バドパウエルにのめり込んでいくきっかけとなった曲。それをじっと聴き入る彼女の姿に「もしかして当時ラジオで聴いたバドのピアノをオーバーラップさせているのではないだろうか」と思った僕。休息をはさんで最後のアンコール曲・月の砂漠、ハンギンルースまで13曲、あい間には「テルイさんどこにいますか?」と呼びかけられ手を振れば「今夜泊まりますか?」「ハイッ!」「じゃああとで」と手まねき!僕はもちろんのこと、同行の皆さんも「ビックリ!した」とのことでした。



戻る
Copyright (c) 2005 Jazz & Live Johnny. ALL rights reserved.